2017-04-20

最近では、誕生日など記念日をはじめ、開業祝いやお見舞い、結婚式のブーケなどさまざまなシーンの贈り物として花ギフトを贈る人が増えてきています。
生花よりも、長持ちするという点からとても人気となっているのが、プリザーブドフラワーです。
お手入れもしやすく、生花のように日光に当てたり、水やりを行ったり必要がありません。
テーブルの上や、寝室など室内に飾るだけで楽しむことができるため、受け取る側にとっても、もらって嬉しい理由の一つといえるでしょう。
他にも、花粉がないので、生花の持ち込みが禁止されている医療施設などでも安心して飾ることができます。
花粉アレルギーをお持ちの方にも、安心して贈ることができるなど、さまざまなメリットがあります。
写真立てや、花時計など幅広いアレンジができるので、贈る相手によって最適なギフトを贈ることができます。

人気のあるプリザーブドフラワーは、デリケートな面もあり、高温多湿の場所に置いておくと花びらが透明化してしまい、ひび割れや液だれなどを招いてしまう恐れがあります。
そのため、室内に置く場合は室温が18度から25度、湿度が30パーセントから50パーセントの環境で、保存することが大切です。
また、強い日差しが当たると色あせの原因となるため、直射日光やスポットライトが当たる場所に置くのは避けましょう。
風通しが良い涼しい場所に置くことも、長く楽しむためには重要なポイントです。
しかし、直射日光や高温多湿の場所を避けるなどなるべく快適な環境に置いていても、長期間飾っているとホコリが付着してしまうことがあります。
そのため、ホコリが付着してしまった場合は、毛先が柔らかいチークブラシやドライヤーの弱冷風を当てるなどしてホコリを取り除いてあげましょう。
できるだけ長くプリザーブドフラワーを楽しむためには、快適な環境を保つということがとても重要となります。
大阪府堺市でプリザーブドフラワーをお探しの際は、dot+Flowerへご相談ください。