2017年 11月
- TOP
- 2017年 11月
目次
大阪府堺市のドライフラワーでおしゃれな北欧スタイルに

近年、様々なインテリアが通販などで簡単に手に入るようになっていますが、その中でも北欧スタイルというのが一つの人気ジャンルとなっています。
ヨーロッパの北部に位置しているスウェーデンやフィンランド、ノルウェー、デンマークなどの北欧の国々の人たちは、冬の間、日照時間が短いと言われており、家の中で過ごす時間が長くなります。
そのため、北欧スタイルとは、日照時間が短くても快適に過ごすことができるインテリアとなっているのです。
北欧スタイルは、温かみがありおしゃれで、ナチュラルな雰囲気となっており、春を感じさせてくれます。
しかし、北欧スタイルのインテリアや家具をただ置いただけでは、北欧スタイルの雰囲気が出るというわけではありません。
大きなインテリアや家具と共に、小物が重要なポイントになります。
自宅を北欧スタイルにしたいという人は、ドライフラワーを活用してみてはいかがでしょうか。
ドライフラワーをおしゃれに飾ることで、北欧スタイルの雰囲気になるでしょう。

ドライフラワーは、生花を風通しの良いところに干し、乾燥させた花のことです。
花が散る前の一番美しい状態で乾燥させているため、ドライフラワーのアンティークな風合いを長く楽しむことができます。
そんなおしゃれなドライフラワーを、北欧スタイルに合わせることが注目されています。
温かみのある北欧スタイルのインテリアに合わせて、天井に吊るしてみてはいかがでしょうか。
一種類だけではなく、数種類のドライフラワーを束にして飾るとよりおしゃれな雰囲気になるでしょう。
他にも、水の入ってない花瓶に生けるだけでもおすすめです。
簡単にドライフラワーを飾るだけでも、独特な存在感を放ちます。
ドライフラワーを数種類組み合わせて束にして飾っても、一輪だけでもおしゃれにみえるため、手軽に飾ることができるのではないでしょうか。
大阪府堺市でドライフラワーをお探しの際には、dot+Flowerへご相談ください。
大阪府堺市のドライフラワーで作ったおしゃれなハーバリウムで癒されよう

ハーバリウムを知っている人も多いのではないでしょうか。
ハーバリウムとは、お花などを特殊な液体の中に閉じ込めたインテリアです。
お花を長持ちさせたいという人は、ハーバリウムにすると良いでしょう。
通常、ハーバリウムは押し花などの植物標本のことを言いますが、最近ではドライフラワーを瓶の中に入れ、ハーバリウムにしてインテリアにしている人も少なくありません。
簡単に作ることができるため、お気に入りのドライフラワーを見つけて自宅で作ってみてはいかがでしょうか。
まずは、瓶をしっかりと殺菌し、乾燥させてください。
乾燥しきっていない瓶を使用すると、カビや藻が発生しやすくなるため注意しましょう。
完全に乾燥したら、ドライフラワーを瓶の中に入れます。
その際、プリザーブドフラワーでも構いません。
しかし、ドライフラワーやプリザーブドフラワーではないお花を使用すると、カビの原因となります。
また、生花は色が溶け出しやすく、数日で液体が濁ってしまい、見た目が悪くなるためおすすめできません。
最後に、専用の液体を注いでしっかりと蓋を閉めて完成です。
専用の液体を使用することで、長持ちします。
中には、自分で液体を作る人がいますが、色落ちが早いことや、長持ちしないことが多いです。
専用の液体を使用すると、枯れずに3ヶ月〜1年ほど持つと言われています。
季節が変わるごとにお花を変えてみても良いかもしれません。

ハーバリウムは、お手入れする必要がありません。
お花を飾りたくても、お手入れができないという人にはハーバリウムがおすすめです。
テーブルの上やテレビの横、玄関など一つあるだけで華やかになります。
ハーバリウムは、プレゼントとしてもおすすめです。
大阪府堺市でハーバリウムに使用するドライフラワーをお探しならdot+Flowerにお任せください。
お気に入りのドライフラワーが見つかるでしょう。
ハーバリウムで癒されてみてはいかがでしょうか。
Contact
dot.+FLOWER
〒591-8025 大阪府堺市北区長曽根町1900-14
TEL/FAX:072-350-0917
E-Mail:info@dot-plusflower.jp
営業時間:11:30~17:30※(土曜日)~17:00
定休日:日曜日、祝日